【テレビ出演情報】BSフジ『カンニングのDAI安☆吉日! 』に出演します!

カンニング竹山・安めぐみ・DAIGOが、ゆる~く、でも、全力で、様々な
「こと」「もの」「人」を応援するこの番組。
今回は、かかし座の影絵パフォーマンスを応援してくれました!
unnamed
MCの3人も手影絵に挑戦!!
unnamed (5)
unnamed (4)
unnamed (3)
unnamed (2)
unnamed (1)
どうぞお見逃しなく〜!
『カンニングのDAI安☆吉日! 』BSフジ
6月11日(日)23:30(本放送)
6月18日(日)23:30(再放送)
※6月11日はサッカーの中継が延長した場合、放送時間が若干変更になる可能性があります。
番組ホームページ:
http://www.bsfuji.tv/daikichi

KAKASHIZA SPECIAL SUMMER2017 詳細決定!

8月4日(金)・5日(土)・6日(日)の3日間、今年もKAKASHIZA SPECIAL SUMMERを開催します!!
今回は世田谷パブリックシアター夏の特別プログラム
「せたがやこどもプロフジェクト2017」の提携公演として、シアタートラム(三軒茶屋)で初開催です!
演目は大人気の「Wonder Shadow -ワンダー・シャドウ-
KAAT神奈川芸術劇場での春夏公演でも連日たくさんのお客様にご来場いただいた、かかし座の新ジャンル影絵実験劇です。
Kakashiza_WonderShadowサムネイル1
ご好評にお応えして、全公演に「影絵体験ステージ」をご用意するほか、
夏休みの自由研究にピッタリの影絵人形工作ワークショップも開催します。
公演日時:
2017年 
8月4日(金)14:00/19:00
8月5日(土)14:00
8月6日(日)14:00
ワークショップ日時:
2017年 
8月5日(土)11:00〜12:00
8月6日(日)11:00〜12:00
【前売り開始】
一般発売 5月27日(土)
かかし座友の会先行 5月20日(土)
チケット料金 全席指定
おとな 4,000円 こども(3歳〜小学生) 1,500円
親子ペア 5,000円
★かかし座友の会割引あり おとな 3,600円 こども 1,300円
チケット優先発売・割引など、お得がいっぱいのかかし座友の会には、こちらのページからすぐにご入会いただけます。この機会にぜひ!
【見どころ1】
「Wonder Shadow」は夏休みにぴったりの楽しい影絵実験劇!

実験ショー形式の「Dr.シャドウの影絵ラボ」と、Dr.達が劇中劇を繰り広げる、アドベンチャーシャドウパフォーマンス「影の国の冒険」の2本立て!
影のフシギ満載で、夏休みのお出かけにぴったりです!
Kakashiza_WonderShadow2
Kakashiza_WonderShadow4
Kakashiza_WonderShadow5
Kakashiza_WonderShadow7
Kakashiza_WonderShadow9
* * *
【見どころ2】 
全公演で「影絵体験ステージ」が楽しめる!
土日は影絵人形工作のワークショップも!

毎回大好評の「影絵体験ステージ」を全公演で実施します!
010_7635 本物のステージとスクリーンを使って、俳優気分で影絵体験!
終演後、子ども達をステージ上にご招待!!
本物のステージとスクリーンを使って、俳優気分で影絵体験ができちゃいます!
開催日時:各回終演後 30分程度
お申し込み不要。ただし参加には公演チケットが必要です。
※こども達が対象(おとなの方は、客席から様子をお楽しみいただけます)となりますが、4日19:00の回のみ、手影絵レクチャーなし・全員対象のバックステージツアーとして実施します。
* * *
また、自由な発想で世界にひとつだけの影絵人形を作る、工作ワークショップも開催します!
工作ワークショップ1 工作ワークショップ2
好きなキャラクターや乗り物、動物など、影に映ったときの「シルエット」を考えながらデザインします。
色セロファンでカラフルにしたり、動かす仕組みをつくったり、可能性は無限大!楽しみながら影絵についても学べるプログラムです。
開催日時:① 8月5日(土)② 8月6日(日) 各日11:00〜12:00
対象:小学生 各回先着 20名
会場:シアタートラム ロビー
参加費: 500円* 当日受付けでお支払いください。
*観劇割引あり 公演チケットをお持ちの場合は300円
* * *
お申し込み方法等・詳細はホームページ特設サイトへ!
どうぞお楽しみに!!

映画「鎌倉アカデミア 青の時代」公開のお知らせ

伝説的な自由大学『鎌倉アカデミア』をご存知ですか?
終戦翌年に開校、わずか4年半でその歴史に幕を下ろすまでに、いずみたく、山口瞳、前田武彦など、多彩な人材が巣立った「幻の大学」。
かかし座の創設者 後藤泰隆もその中の一人でした。その真の姿を現代に伝える映画が公開されます!
監督は劇団かかし座創立60周年記念ドキュメンタリー映画「影たちの祭り」の大嶋拓氏。
20人におよぶ関係者の証言と再現映像、歴史的資料から、鎌倉アカデミアの真実の姿を明らかにする貴重な試みです。ぜひお見逃しなく!
かかし座の現役劇団員も再現映像に出演しています。
東京では、5/20〜26に新宿K’s cinemaにて公開予定。
なんとすべての上映日にイベントあり!
詳細は「鎌倉アカデミア 青の時代」公式サイトをご覧ください。
勝田久さん、加藤茂雄さん、川久保潔さん、若林一郎さんらOB、山口瞳氏の長男・山口正介さんなど豪華ゲストが結集するそうです!
chirashi_omote
chirashi_ura
【出 演】
インタビュー出演:鈴木清順 岩内克己 勝田 久 加藤茂雄 川久保 潔 若林一郎 岡 喜一 小池 榮 斎藤昌男 近藤信行 栗原治人 堀 久子 服部博明 ほか 再現映像出演:劇団かかし座
【スタッフ】
構成・撮影・編集・監督:大嶋 拓
再現映像撮影:石田 直 宣伝デザイン:秋山京子
資料提供:鎌倉市中央図書館 近代史資料室 特別協力:鎌倉アカデミアを伝える会 鎌倉アカデミア創立 70 周年記念祭実行委員会 製作・配給:「鎌倉アカデミア 青の時代」製作委員会
再現映像 かかし座出演クレジット:
鎌倉大学第1回試演会(1946年6月)
「父帰る」(作:菊池寛)
賢一郎:好村龍一
新二郎:賀來俊一郎
おたね:松本侑子
おたか:菊本香代
宗太郎:澤谷未来

「父帰る」からのワンシーン
「父帰る」からのワンシーン
左から、澤谷、松本、菊本、好村、賀來

chichikaeru02
「父帰る」より

鎌倉アカデミア第1回研究発表公演(1948年3月)
「春の目ざめ」(作:ヴェデキント 翻訳:秦 豊吉)
メルヒオール:賀來俊一郎
モーリッツ:西川遼太郎
ヴェンドラ:澤田晴菜
ベルクマン夫人:櫻本なつみ
ゾンネンシュティッヒ:城田龍生
harumeza03
「春の目ざめ」より
左から、賀來、澤田

「春の目ざめ」より
「春の目ざめ」より
左から、澤田、櫻本

IMG_0884_20160216
大嶋監督と、かかし座代表 後藤、出演者、関係者で記念撮影

かかし座の幼児向けシアターに新作「ぶんぶくちゃがま」が登場!!

「小さくて、かわいくて、とっても楽しい!」が合言葉の、かかし座の幼児向けシリーズ「ポケット劇場」に、待望の新作が加わります!
題材は楽しいお話しが子ども達にも人気の「ぶんぶくちゃがま」
かわいいタヌキの活躍をお楽しみに〜!
文福茶釜表チラシRGB
チラシPDFダウンロードはこちら
公演は来年2018年の1月中旬よりスタートですが、既にご予約は受付け開始しております。
保育園・幼稚園の卒園イベントにぜひご検討ください!
12月中の公演には、現在も人気の「赤ずきん」や「三びきのこぶた」、
または通年上演可能な「魔法つかいのおとぎばなし」をどうぞ!
170408幼保作品案内
幼保向け作品案内資料 PDFダウンロードはこちら

「ふしぎな時間、もしもの国で」初演 ご来場ありがとうございました!

3月29日〜31日の3日間、東京・池袋のあうるすぽっとにて「ふしぎな時間、もしもの国で」を初演しました。
平日のみの公演ではありましたが、たくさんのお客様にお越しいただき、春休み中ということでわざわざ関東以外の地域からお越しくだった方も…
改めまして、今回ご来場くださった皆さま、そして日頃よりかかし座を応援してくださっているすべての皆さま、本当にありがとうございました!

ふしぎな時間のはじまり、はじまり
ふしぎな時間のはじまり、はじまり

これから国内外いろいろな場所で上演ができるようこの作品を紹介していきたいと思いますので、どうぞ楽しみに待っていてくださいね!!
世界の昔話に登場する動物たちが、火をつないで大活躍! ネイティブ・アメリカンの神話をベースに繰り広げるストーリー!
世界の昔話に登場する動物たちが、火をつないで大活躍!
ネイティブ・アメリカンの神話をベースに繰り広げるストーリー!

そして、作品に生命を吹き込み、斬新な発想で今までにない舞台を創りあげてくださった構成・演出の太宰久夫さん、舞台美術の二村周作さん、衣裳の小林巨和さんをはじめとしたクリエイティブスタッフの皆さまと、公演を行なう上でかかせない舞台監督の杉村向陽さん、音響の宮沢正光さん、照明の坂本義美さんといったテクニカルスタッフの皆さま方、ご紹介しきれないほどたくさんの方にお力をいただきこの作品が生まれました。心から感謝申し上げます。
Part.3「手影絵あそび」より 手影絵パズルは観客も参加して大盛り上がりでした!
Part.3「手影絵あそび」より
手影絵パズルは観客も参加して大盛り上がりでした!

また、初日の生演奏版特別公演では、作調をご担当いただいた藤舎呂英さんをはじめ、藤舎呂英社中の皆さまに大変素晴らしい演奏をしていただきました。
おかげさまで、生の舞台の魅力が何倍にもなってお客様にお届けできたと思います。本当に素敵な瞬間でした!
「ふしぎな時間、もしもの国で」イメージカット
「ふしぎな時間、もしもの国で」イメージカット

(写真:梅村貴子)
さあ、今までにない、まったく新しい手影絵パフォーマンス作品ができました!
今後の展開にぜひ、ご期待ください!!
エンディングはかかし座らしさいっぱいの手影絵パフォーマンス!
エンディングはかかし座らしさいっぱいの手影絵パフォーマンス!

CAST
飯田周一
菊本香代
城田龍生
岩田百代
STAFF
総合企画 後藤 圭
構成・演出 太宰久夫
音楽(作調) 藤舎呂英
美術 二村周作
衣裳 小林巨和
振付 三森 渚
合唱指導 川島由美
マジック指導 たかお晃市
舞台監督 杉村向陽(Mars A Sol)
演出助手 清水聡美
音響 宮沢正光(ふぉるく)
照明:坂本義美(龍前舞台照明研究所)
影絵美術(映像) 後藤 圭/劇団かかし座美術部/小島直子/とうたいよう/小田純治(design Bee)
宣伝美術:田中佐季
企画・制作:劇団かかし座企画営業部/山下義文/清水聡美/濱崎由紀/西垣 勝
票券:野村晴子 

「ふしぎな時間、もしもの国で」会場へのご案内

昨日無事に初演を迎えました、かかし座新作「ふしぎな時間、もしもの国で」
たくさんのお客様にお越しいただき、藤舎呂英社中の生演奏の贅沢な魅力も加わり、嬉しい初日となりました。
さて、お客様から「劇場への道がわかりにくかった…」というお声を頂きました。ご不便をおかけしてしまったお客様、本当にすみませんでした。
遅ればせながら道順をご案内いたします!
owl_map_1503
「東京メトロ 有楽町線 東池袋駅」からは6・7出口より直結!
いったん、セブンイレブンやココカラファイン、マルエツプチなどがある広場に出ます。
駅出口の正面に、広場を挟んで高層ビルがあり、その自動ドアを入るとあうるすぽっとへの案内が出ています。
エレベーターで2Fまで上がれば、目の前は劇場入り口です!!
「JR池袋駅」(東口)からは大人の足で徒歩10分ほど!お天気がいいのでお散歩がてら?歩いてみてはいかがでしょうか?
東口を出たら、グリーン大通りをまっすぐ進みます。
あうるすぽっとは豊島区中央図書館と同じビルにあるので、図書館の案内表示を目印にしてみてください。
首都高と交差する「池袋東口」交差点もまっすぐ進んでいくと、左手に白い高層ビルが見えてきます。それが、「あうるすぽっと」がはいるライズアリーナビルです。

これがビルのエントランス。公演ポスターが目印です!
これがビルのエントランス。公演ポスターが目印です!

ビルのエントランス入ってすぐ右手のエレベーターで2Fへ!
エレベーターで2Fまで上がれば、目の前は劇場入り口です!!
あうるすぽっとエントランス 入ってすぐ右側に、当日券・当日精算・お取置き受付けがあります。 正面奥にちらっと見えるのは手影絵体験ブース!
あうるすぽっとエントランス
入ってすぐ右側に、当日券・当日精算・お取置き受付けがあります。
正面奥にちらっと見えるのは手影絵体験ブース!

ご来場お待ちしております!!

「ふしぎな時間、もしもの国で」当日券のお知らせ

とうとう29日より、新作「ふしぎな時間、もしもの国で」が始まります。
各回当日券がございますので、この機会にぜひ足をお運びください。
当日券のご案内
3/29(水)13:00より、14:00の回及び19:00の回の当日券を販売いたします。
販売方法;あうるすぽっと ロビー入り口の当日券受付にて先着順に販売いたします。
会場:あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)
〒170-0013 東京都豊島区東池袋4丁目5−2, ライズ アリーナ ビル 2F
14:00の回は20枚程度。
19:00の回には余裕がございますが、お時間に余裕をもってお越しください。
当日券販売スケジュール;
3/29(水)13:00〜(開演 14:00) 18:00〜(開演 19:00)
3/30(木)11:00〜(開演 14:00)
3/31(金)10:00〜 (開演11:00)
<当日券の発売時間が間違えて記載されていました。ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。>
同時にロビーを開場し、「影絵体験ブース」をオープンします!
本日の公演では、舞台上での影絵体験ステージは実施しませんが、自由に手影絵や影絵人形を映して遊べるブースをロビーに設けました。
ぜひ、少し早めに劇場に着いて、影絵体験しながら上演開始をお待ちください。
影絵体験ブースは開演1時間前〜10分前までの実施です。

【テレビ出演情報②】2/18(土) tvk「キッズ劇場エース」にかかし座が出演します!

毎週土曜日あさ8時から放送中の子ども向け番組「キッズ劇場エース」のキャラクター 「むーとん」がいろいろな場所に行ってレポートする「むーとんが行く!」のコーナーで、むーとんが取材にきてくれました!
かかし座ではちょうど影絵劇の稽古中。むーとんも影絵に興味津々で取材してくれました!
簡単な手影絵レクチャーも放送されるかも?神奈川エリアの皆さん、ぜひ見てくださいね〜!
tvk(テレビ神奈川) 「キッズ劇場エース」
2/18(土) あさ8時〜オンエア予定
番組ホームページ>>

むーとんと記念撮影!
むーとんと記念撮影!

【テレビ出演情報】2/18(土) ABC朝日放送「エージェントWEST!」に出演します!

劇団かかし座がABC朝日放送の土曜夜(通称ドヨル)の深夜番組「エージェントWEST!」に出演します。
ジャニーズWESTの7人がスパイ組織のエージェントになって、“謎のボス”から発せられる様々なミッションをクリアすることで関西の平和を守る!というこの番組。
2月18日放送回ではジャニーズWESTのメンバーがかかし座の手影絵を解明すべく、
ノーヒントで手影絵にチャレンジしてくれました。
ジャニーズWESTのメンバーは無事手影絵を再現できるのか?!乞うご期待!
ABC朝日放送「エージェントWEST!」
2/18(土) 深夜1時30分〜オンエア予定
番組ホームページ>>

'16年度中途採用及び'17年度採用対象 第3回会社説明会及び採用試験のご案内

劇団かかし座では、下記の通り2016年度中途採用及び2017年度採用対象の会社説明会と採用試験を開催いたします。
ご応募お待ちしております。

2016年度 新卒・既卒者対象求人票
【日時】 2017年2月4日(土)10:30〜17:00終了予定
受  付 10:10〜10:30
午前の部 会社説明会
午後の部 各部1次採用試験 
 ・美 術 部 デッサン、身体表現ワークショップ、面接     
 ・舞 台 部 自己PR、身体表現ワークショップ、手影絵ワークショップ
         セリフ審査、歌唱審査、面接
 ・企画営業部 自己PR、身体表現ワークショップ、面接
【会場】 劇団かかし座内 スタジオ (横浜市都筑区南山田町4820-1)
【申込方法】
1. 会社説明会及び採用試験のお申込み
下記項目を明記の上、応募書類 【①履歴書 ②成績証明書 ③健康診断書
④ポートフォリオ※美術部のみ】を同封のうえ、劇団かかし座採用担当宛に
送付して下さい。
 記載項目:氏名、所属(学校/学部・学科名)、住所、電話番号、E-mailアドレス、受験希望部署(舞台部、美術部、企画営業部のいずれか。複数可。)
2017年1月31日(火)必着
※書類受領後、日程の詳細をお送りいたします。
※採用試験受験希望者は、事業内容、労働条件等についての理解を深めていただくため、必ず「会社説明会」にご出席下さいますようお願いいたします。
2. 会社説明会のみのお申込み
氏名(ふりがな)、所属、住所、電話番号、E-mailアドレスを明記の上、
FAXまたはE-mailにて、お申し込み下さい。
2017年2月2日(木)締め切り
【その他】
 ■会社見学、舞台部研修体験は、随時受け付けております。
 採用担当までお気軽にお問い合わせください。
 ■ぜひ一度、かかし座の公演をご覧になることをおすすめします。
 公演情報はこちらの 〈一般公演予定〉に掲載しています。
【問い合わせ及び書類提出先】 
(有)劇団かかし座  採用担当:野村晴子
〒224-0026 横浜市都筑区南山田町4820-1
TEL 045-592-8111 / FAX 045-592-8458
E-mail saiyou@kakashiza.co.jp