皆さま、2017年 明けましておめでとうございます!
昨年は、かかし座の舞台に足を運んでくださったお客様、また一緒にお仕事をしてくださった皆さま、ここでは挙げきれない程たくさんの方に力を頂きました。
“今のかかし座を常に超えていこう”
代表・後藤が年末の劇団員へのスピーチの中で言った言葉です。
心に夢と想像力を育む影絵を、更に魅力的に、多角的に創り出し、お届けしていくことで、かかし座を応援してくださる皆さまに応えて参りたいと思います。
劇団員一同張り切って取り組んでいきますので、どうぞ本年もどうぞよろしくお願い致します!
公演は1/3(火) にイオンモール桑名での手影絵ショーからスタート!
事務所は1/5(木) 10:00〜始業いたします。
HAPPY NEW YEAR!
FELIZ ANO NOVO!!!
새해 복 많이 받으세요!!
年末年始の休業期間のお知らせ
年末年始の休業期間のお知らせ
劇団かかし座は、年末年始の営業を下記の期間休業させていただきます。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
■休業日:12月29日(木)~1月4日(水)
本年もたくさんのお客さま、ご関係の皆さまに大変お世話になり、誠にありがとうございました。
来年は手影絵作品の新作公演をはじめ、更にパワーアップした影絵・エンターテイメントをお届けできるよう劇団員一同邁進して参ります。
どうぞ宜しくお願い申しあげます!!
かかし座最新作 来年3月公演決定!!「Hand Shadows ANIMARE」待望の第二弾!
光と影の生まれるところ ふしぎな時間のはじまり、はじまり
「手影絵」が主役の究極のパフォーマンス 待望の最新作、
2017年3月に東京・あうるすぽっとで上演決定!!
子どもから大人まで、世界中の人に楽しんでもらいたい、
想像力を刺激するノンバーバルパフォーマンスです。
ごあいさつ
劇団かかし座の新しい世界にご注目ください!
劇団かかし座は2009年に手影絵のみの出演による「Hand Shadows ANIMARE」を発表し、世界中で親しまれている伝統的な手影絵を現代的な演劇に昇華する試みを開始しました。この作品は幸運にも各国のフェスティバルに招聘され、多くのお客様に受け入れていただくことができました。
今回の新作はその第2作です。手影絵の世界を更に押し広げ、より多くのお客様に楽しんでいただけるように準備を進めています。演出に太宰久夫氏を迎え、音楽には藤舎流囃子方の藤舎呂英さんに参加していただきます。
かかし座の手影絵とお囃子、そして世界各地の昔話のコラボレーションが描き出す、ふしぎな時間にご期待ください。
2016年11月
劇団かかし座代表 後藤 圭
<公演開催概要>
公演日程:2017年
3月29日(水) 14:00 / 19:00
[29日のみ、どちらの回も生演奏バージョンでの上演となります。]
3月30日(木) 14:00*
3月31日(金) 11:00*
*印の公演は、終演後「影絵体験ステージ」あり
会場:あうるすぽっと 豊島区立舞台芸術交流センター
(東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F)
チケット発売:2017年1月14日(土)〜
かかし座友の会先行発売:2017年1月7日(土)
チケット料金 (全席指定)
大人 4,000円 小学生以下 1,500円
友の会価格* 大人 3,800円 小学生以下 1,300円
※3歳以上有料。2歳以下でも座席が必要な場合は有料。
*友の会チケットは、劇団かかし座チケットフォームのみでのお取扱いとなります。会員登録のお申込みは、コチラのページにて随時受付中!
CAST 飯田周一/菊本香代/城田龍生/岩田百代
STAFF
総合企画 後藤 圭
脚本・演出・構成 太宰久夫
音楽(作調) 藤舎呂英
舞台美術 二村周作
衣裳 小林巨和
振付 三森 渚
合唱指導 川島由美
舞台監督 杉村向陽(Mars A Sol)
音響 宮沢正光(ふぉるく)
照明 坂本義美(龍前舞台照明研究所)
影絵美術(映像) 後藤 圭/劇団かかし座美術部/小島直子/とうたいよう/
小田純治(design Bee)
企画・制作 劇団かかし座企画営業部/清水聡美
主催:有限会社 劇団かかし座
助成:文化芸術振興費補助金(舞台芸術創造活動活性化事業)
2016年11月配信 かかし座新作プレスリリース vol.1
劇団かかし座ホームページ
16年度中途採用及び17年度採用対象 第2回会社説明会及び採用試験開催のご案内
【日時】 2016年11月23日(水祝)10:30〜17:00終了予定
受 付 10:10〜10:30
午前の部 会社説明会
午後の部 各部1次採用試験
○美術部 デッサン、身体表現ワークショップ、面接
○舞台部 自己PR、身体表現ワークショップ、手影絵ワークショップ
セリフ審査、歌唱審査、面接
○企画営業部 自己PR、身体表現ワークショップ、面接
【会場】 劇団かかし座内 スタジオ
(横浜市都筑区南山田町4820-1)
【申込方法】
■会社説明会及び採用試験のお申込み
氏名、所属(学校学部学科)、住所、電話番号、E-mailアドレス、
受験希望部署(舞台部、美術部、企画営業部のいずれか、複数可)を明記の上、
応募書類(①履歴書 ②成績証明書 ③健康診断書 ※美術部のみ④ポートフォリオ)
を同封して、劇団かかし座採用担当宛に送付して下さい。2016年11月17日(木)必着
※書類受領後、日程の詳細をお送りいたします。
※採用試験受験希望者は、事業内容、労働条件等についての理解を深めていただくため、
必ず「会社説明会」にご出席下さいますようお願いいたします。
■会社説明会のみのお申込み
氏名(ふりがな)、所属、住所、電話番号、E-mailアドレスを明記の上、
FAXまたはE-mailにて、お申し込み下さい。2016年11月21日(月)締め切り
【その他】
■会社見学、舞台部研修体験は、随時受け付けております。
採用担当までお気軽にお問い合わせください。
■ぜひ一度、かかし座の公演をご覧になることをおすすめします。
公演情報はこちらの〈一般公演予定〉に掲載しています。
http://www.kakashiza.co.jp/schedule/schedule.php
(有)劇団かかし座 採用担当 野村晴子
〒224-0026 横浜市都筑区南山田町4820-1
TEL 045-592-8111 FAX 045-592-8458
E-mail saiyou@kakashiza.co.jp
「劇団員の仕事に興味のある方は、こちらもお読みください」
劇団員採用について
代表の後藤が日本児童青少年演劇協会賞を受賞しました
2015年度「日本児童青少年演劇協会賞」を、劇団かかし座代表の後藤圭が受賞しました。
この賞は1951年以来、公益社団法人日本児童青少年演劇協会より、年間を通じて児童青少年演劇・学校劇に貢献した個人や団体に贈られてきたものです。
<劇団かかし座の代表として、優れた影絵劇を創り続け、特に近作の手影絵劇「Hand Shadows ANIMARE」は国内外に高い評価を得て、「ウニマ世界大会」を始めとする、数多く海外での招聘公演を行なった。>ことが評価されての受賞となりました。
このような栄誉ある賞を頂くことができましたのは、日頃かかし座を支え、応援してくださる皆さま、またかかし座の影絵劇を楽しんでくださる観客の皆さまのおかげです。心より御礼申し上げます。
『手で遊ぶ おもしろ影絵ブック』が電子書籍になりました!
【KAKASHIZA SPECIALSUMMER '16】 横浜・東京公演が終了!
<影絵のスペシャリスト「劇団かかし座」がおくる、ふしぎなシャドウ・ファンタジー>
今年は、初演でもお世話になった横浜・KAAT神奈川芸術劇場に加え、東京・国立オリンピック記念青少年総合センターでも上演しました。
舞台はもちろん、終演後の新企画「影絵体験ステージ」も大盛況!
ご来場頂いた皆さま本当にありがとうございました!!
また次のステージでお会いしましょう!!
そして8月27日(土)には、大阪・富田林市 すばるホール主催公演として、
「Wonder Shadow」が初めて関西で上演されます。
近郊の方はぜひお見逃しなく!!
楽しいオープニング!!
Dr.シャドウの影絵実験スタート!
光と影の特徴を使って創りだす不思議なステージに、思わず「どうなってるの??」と惹きこまれます。
【KAKASHIZA SPECIAL SUMMER ’16 】東京公演受付け時間・整理券配布のご案内
明日8月3日(水)に開催いたします「Wonder Shadow -ワンダー・シャドウ-」公演は、全席自由席となります。
当日は満席が見込まれるため、皆さまに快適にご観劇いただけるよう、開場前に整理券を配布いたします。
以下、ご確認ください。
公演当日の13:30〜13:50に整理券を配布いたします。
既にチケットをお持ちのお客様も、一度受付け横の配布場所にて整理券をお受け取りください。
開場時間になりましたら、整理券番号順にお呼びいたしますので、
整理券とチケットを係の者にご提示下さい。
※整理番号の配布は1グループ様1枚とさせて頂きます
※ご入場の際は、グループ様全員が揃ってからお入り下さい。
8月3日「Wonder Shadow -ワンダー・シャドウ-」公演スケジュール
13:30 受付け(チケットお取り置き等)開始・整理券配布開始
14:00 開場
14:30 開演
<休憩15分>
16:10頃 終演予定
また、当日は小ホールロビーにて「子どもと舞台芸術 出会いのフォーラム 2016」による「フォーラムカフェ」やギャラリー展示のほか、
さまざまな劇団・団体による催し物があります。
ぜひそちらにも足をお運びください。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております!
【KAKASHIZA SPECIAL SUMMER ’16 】当日券のご案内
「Wonder Shadow -ワンダー・シャドウ- 」公演のチケットフォームでの受付けは、本日20時までとなります。
以下の回については、当日券の販売がございます。
7月29日(金) 19:00 当日券販売開始 18:00
7月30日(土) 10:30 当日券販売開始 10:00
チケット SOLD OUT
7月30日(土) 14:00
7月31日(日) 10:30
8月 3日(水) 14:30 (東京公演)
会場の神奈川芸術劇場大スタジオ入り口受付けにて先着順での受付けとなります。
枚数には余裕がございますが、売り切れ次第終了となりますので、お時間に余裕をもってお越しください。
かかし座一同皆さまのご来場を心よりお待ちしております!!
当日券販売・チケット受付けスケジュール:
7月29日(金)
18:00〜 ロビー開場:当日券販売・当日精算・お取り置きチケットの受付け開始
18:30〜 客席開場
19:00〜 開演 (20:40頃終演予定・休憩15分)
7月30日(土)
10:00〜 客席開場:当日券販売・当日精算・お取り置きチケットの受付け開始
10:30〜 開演(12:10頃終演予定・休憩15分)
13:00〜 ロビー開場:当日精算・お取り置きチケットの受付け開始
13:30〜 客席開場
14:00〜 開演 (15:40頃終演予定・休憩15分)
7月31日(日)
10:00〜 客席開場:当日精算・お取り置きチケットの受付け開始
10:30〜 開演(12:10頃終演予定・休憩15分)
※「影絵体験ステージ」は定員となりましたので既にお申し込みを終了しております。
お問合せ:㈲劇団かかし座 045−592−8111
【KAKASHIZA SPECIAL SUMMER ’16 】完売回のお知らせ
夏のかかし座主催公演「Wonder Shadow -ワンダー・シャドウ-」
おかげさまで以下の日程のチケットは完売となりました。
当日券情報は改めて当ホームページにてお知らせいたします。
チケット SOLD OUT
横浜公演
7月30日(土) 14:00
7月31日(日) 10:30
東京公演
8月 3日(水) 14:30
また、横浜公演での「影絵体験ステージ」は定員となりましたので既にお申し込みを終了しております。
尚、横浜公演7月29日(金)19:00及び、7月30日(土)10:30の回は引き続きチケット好評発売中です。
こちらも残席はわずかとなってきましたので、ご検討中の方はぜひお早めにどうぞ!
かかし座主催公演とは別に、8月27日(土)は「Wonder Shadow -ワンダー・シャドウ- 」初の関西公演がございます!
富田林市すばるホールにて、14:00開演です。
詳細はすばるホールのホームページをご覧ください!
http://subaruhall.org/event/6554.html
皆さまのご来場、心よりお待ちしております!!