-ANIMARE(アニマーレ)- ラテン語で「生命を吹き込む、元気付ける」という意味をもつ言葉。
手と体だけで様々な形をつくり出す、新鮮な驚きに満ちた「手影絵」の世界。
パフォーマーの手は次々と影に生命を吹き込み、 いきいきと物語を繰り広げます。
カラフルで美しい影絵と、ユーモアあふれるストーリーでおくるシルエット・ショー。
海外のフェスティバルで絶賛を浴びた、ダイナミックかつ繊細なステージです。

"ANIMARE" means “breathe life”- Every characters are created by amazing hand shadows
and gives the lively story with full of humor.
Beautiful and exciting shadow play never seen before...

Program
・ Opening
・ The Marching Animals
・ Japanese Traditions
・ Syrinx (C.ドビュッシー)
・ The Ugly Duckling (みにくいアヒルの子)
・ PEN-TA&PEN‐KO 夢見るペンギンの物語
・ Gorilla's Love Story
  and more...

これまでの参加フェスティバル

・SESI Bonecos 国 人形劇フェスティバル 
 2016 ブラジル・ゴイアニア ベロオリゾンテ 

・UNIMA 国 人形劇連盟 世界人形劇フェスティバル日本代表公演
 2016 スペイン・サンセバスティアン 

・アジア文化の殿堂子ども文化院-プレオープニング公演 
 2015韓国・光州 

・ソウル芸術の殿堂-Seoul Arts Center "SAC CUBE 2015 Play for Kids”  
 2015 韓国・ソウル 

・高雄春天藝術フェスティバル 
  2015台湾   
2014年 マカオ 25th MACAO ARTS FESTIVAL
2013年 ブラジル SESI BONECOS DO MUNDO 2013
2012年 ブラジル SESI BONECOS DO MUNDO 2012
2011年 チェコ MATEŘINKA Festival
2011年 スペイン Titirimudni Festival/フィンランド KUULAS Festival
2010年 オランダ International Puppetry Festival Meppel / ドイツ FIDENA Festival
2009年 ドイツ International Shadow Theater Festival

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手影絵について

手をつかって様々な動物等のシルエットを作り出す「手影絵」は、古くから世界中で親しまれてきたあそびの一つです。かかし座はその手影絵を更に発展させ、パフォーマンスとして発信してきました。 伝統的な手影絵の他、日々の稽古や研究の中で生まれたオリジナルのものを入れると、動物の手影絵だけでも100種類以上のレパートリーがあります。手の組み合わせ次第で無限の可能性が広がるかかし座の手影絵は、日本のみならず海外でも大きな注目を集めています。

HAND SHADOW

Making a silhouettes like animals with hands- is a form of play everyone remembers doing at least once in their childhood. KAKASHIZA has been developing this traditional play and turned it into the fantastic entertainment show. We have more that hundred repertoire of hand shadow that consist of traditional and new(original) works. Hand shadow has a ultimate possibility with the simple material-the human hand-. KAKASHIZA's “Hand Shadows ANIMARE” attracts increasing attention from not only in Japan but also foreign country.

舞台仕様: Technical

上演時間:  1時間
仕込み時間: 4時間(会場条件による)
撤収時間: 1時間(会場条件による)

演技スペース:
間口 6m
奥行き 6m
高さ 3.5m
(これより小さい会場でも、公演可能な場合もあります)
最適観客数: 約300名
English Technical form

スタッフ
構成・演出 後藤 圭
音楽 クニ河内/石川洋光
舞台美術 齋藤浩樹
衣装 中矢恵子
音響 都藤 守(Sound Method)
照明 龍前舞台照明研究所

影絵
影絵美術制作…劇団かかし座美術部
影絵美術監修…後藤圭/小田純治(design Bee)

制作
劇団かかし座企画営業部


初演
8th International Shadow Theater Festival - Germany, 2009


STAFF
Director Kei Goto
Music Kuni Kawachi, Hiromitsu Ishikawa
Stage Design Koki Saito
Costume Keiko Nakaya
Sound Design Mamoru Tsudo(Sound Method)
Lighting Design Ryumae Stage Light Labo.
Shadow Picture
Creator KAKASHIZA Art department
Supervisor Kei Goto, Junji Oda(design Bee)
Produce KAKASHIZA Production depatment


Premiere
8th International Shadow Theater Festival - Germany, 2009